留学のお申し込みはとってもシンプル!

まずは学校相談!(3ヶ月〜1年前)

「どの学校にすればいいかわからない」
「通学期間は?」
「通学費用は?」
「ビザの取り方がわからない」
「どの国に行くのか決めていない」
「留学の準備をどこから始めていいか分からない」

ご安心ください。そんなときはASACにご相談を!まず相談しなければ、何も始まりません。

『学校について相談!』

ある程度、留学期間や予定が決まっている方は、学校や滞在方法についてもご相談ください。
ご希望の学校やコースの内容をお知らせいただければ、条件に合った学校をご紹介いたします。
事前の渡航カウンセリング(要予約)も可能です。

タイプ別おすすめ学校はこちら

STEP 1 – 学校・ホームステイ・海外旅行保険のお申し込み(3〜6ヶ月前)

希望する学校が決まっている方は、お申し込みページよりご連絡ください。

  1. お客様情報の入力
  2. 希望する語学学校・通学期間・コースの入力
  3. ホームステイ希望の方は詳細を入力
  4. 海外旅行保険希望の方は加入期間を入力
  5. 空港送迎の有無

ASACが内容を確認後、入学手続きを代行します。(目安:出発の3〜6ヶ月前)
学校からの入学許可書や学費案内などを、メールにてお送りします。

STEP 2 – お支払い手続き(3〜6ヶ月前)

内容をご確認のうえ問題がなければ、指定口座へニュージーランドドル建てで送金してください。
送金後は必ず担当者までご一報ください。

送金方法は自由ですが、近年人気なのが「Wise(ワイズ)」です。
デビットカードを作成すれば現地の銀行口座のように使え、ATMから月2回まで3万円相当を手数料無料で引き出せます。 (3万円を超える金額には、1.75%%の手数料がかかります)

以下のリンクから登録いただくと、最大最大500 GBPの送金手数料が割引されます。
Wise招待リンク

※学校へ直接送金することも可能です。
(金融機関によっては、入金確認に最大10営業日かかる場合があります)

ASAC Ltd 送金先口座情報:

  • 受取人名:ASAC LTD
  • 銀行名:ANZ BANK NEW ZEALAND LTD
  • 支店名:RICCARTON BRANCH
  • 銀行住所:97 Riccarton Road, Riccarton, Christchurch 8041, New Zealand
  • 口座番号:01-0797-0393058-00
  • SWIFTコード:ANZBNZ22

会社住所:1201A/300 Queen Street, Auckland 1010, New Zealand
電話番号:+64-27-376-1133

STEP 3 – お支払い確認・領収書発行(3〜6ヶ月前)

ご入金が確認でき次第、領収書をメールにてお送りします。

STEP 4 – ビザ申請(2〜6ヶ月前)

ビザ取得には時間がかかるため、出発の2ヶ月前には申請を始めましょう。

  • 学生ビザ・ワーホリビザ:余裕をもって2ヶ月前に申請
  • 観光ビザ(NZeTA):通常72時間以内。ただし入国歴により追加審査の可能性あり

ASACでは、学生ビザ、ワーホリ、観光ビザについてもZoom等でご案内しています。

※出発まで1ヶ月を切っている方は、すぐにご相談ください。

学生ビザ申請
ワーキングホリデービザ
観光ビザ(NZeTA)

STEP 5 – 航空券の購入(3〜6ヶ月前)

留学スケジュール(入学日・滞在開始日)が確定したら、航空券の手配をしましょう。
出発の3ヶ月前の購入が、料金や座席選びの面でもおすすめです。

購入時のポイント
  • 目的地は最終到着地(例:オークランド・クライストチャーチ)を指定
  • ホームステイ開始日やオリエンテーションの前日に到着する便が理想
  • 航空会社・乗継時間・到着時刻も要確認
  • ビザの種類により「片道」「オープンチケット」が推奨される場合あり
予約後の対応

航空券を予約された方は、以下の書類をASACまでメールでご送付ください:

  • eチケット
  • 旅程表(Itinerary)

送迎やホームステイをご依頼の方は、フライト詳細の共有が必要となります。

STEP 6 – 宿泊施設・送迎・保険の最終確認(出発1ヶ月〜1週間前)

お支払いの確認後、ホームステイ・送迎・保険などの最終確認と手配を行います。

ホームステイについて

ホームステイをご希望の方には、手配完了後にホストファミリーの情報をお送りします。(通常1週間前までに決定)
繁忙期には手配に時間がかかる場合があります。

ホームステイや空港送迎をご希望の方は、Eチケットまたは旅程表をASAC担当者までご送付ください。

出発前の準備・お土産のヒントはこちら

海外旅行保険証明書について

ASACにて保険加入をされた方には、出発の1〜2週間前までに保険証明書をメールでお送りします。

ニュージーランド渡航者申告(NZTD)の申請方法

ニュージーランドに入国するすべての旅行者は、New Zealand Traveller Declaration(NZTD)をオンラインで提出する必要があります。以下に申請方法をWeb版・アプリ版それぞれ紹介します。

🌐 オンライン申請(Web版)

  1. 申請ページにアクセス:

    travellerdeclaration.govt.nz
    にアクセスし、「Start your declaration」をクリック。
  2. 必要事項を入力:
    • パスポート情報
    • ニュージーランドでの連絡先(滞在先)
    • フライト情報
    • 過去30日の渡航歴
    • ビザまたはNZeTA情報
    • 食品・薬・現金などの持ち込み申告
  3. 申請可能時期: 出発の24時間前から、ニュージーランド到着時まで申請可能です。
  4. 参照番号の発行: 申請後、確認メールと参照番号が届きます。内容の修正や更新に使用します。
  5. 提出完了の通知: 登録したメールアドレス宛に確認が届きます。

📱 アプリ申請(NZTDアプリ)

  1. アプリの入手: App StoreまたはGoogle Playで「NZTD」で検索し、アプリをダウンロード。
  2. 主な機能:
    • パスポートのスキャンで自動入力
    • 複数人分の申請をまとめて管理
    • オフライン入力 → ネット接続時に送信
    • 多言語対応(回答は英語で)
  3. 申請時期: Web版と同様、出発の24時間前から提出可能。
  4. 修正・更新: 参照番号を使っていつでも編集可能。

✈️ 到着後の手続き

eGate(自動ゲート)を通過する際に、申請済みのNZTDとパスポート情報が自動で照合されます。申告内容に虚偽がある場合、罰金400ニュージーランドドルが科される可能性がありますので、正確な入力が必要です。

🎥 動画での申請ガイド

YouTubeで申請画面を使った解説動画が公開されています。初めての方にもおすすめです。


▶ 2025年版 NZTDの申請方法を動画で見る(YouTube)

✅ 申請方法比較

方法 特徴 提出可能時期
Web版 ブラウザで完結。参照番号で管理・修正可。 出発の24時間前から到着時まで
アプリ版 オフライン入力や家族申請に対応。スキャンで自動入力。 同上
到着時 eGateで自動照合。虚偽申告は罰則対象。

📝 要点まとめ

・申請は無料
・全渡航者(乳児含む)に義務
・回答は英語で記入
・出発の24時間前から入力可
・罰則回避のため正確に申告

従来通りの方法 入国審査カードの書き方

事前準備は 渡航準備マニュアル も、ぜひ参考にしてください!

『学校について相談!  『学校・宿泊・保険申し込み』  渡航準備マニュアル